停電時に自動起動する発電機の制御盤を試作してみた。
アドテック社製 エネブリッド発電機 EP3200iWE に接続して停電時に自動起動させる制御盤を試作してみました。
発電機側に外部制御用のコネクターを増設。安全面を考慮して電磁バルブを取付、未動作時の燃料停止を行ってます。
現状、停電検知を行っている商用側リレーが常時励磁で5年ぐらいで故障する可能性があるのでソリッドステートリレーに置き換えれば全体で10年ぐらい大丈夫な感じがします。(当然条件によりますが・・・)
とりあえずやってみる 考え無し集団
アドテック社製 エネブリッド発電機 EP3200iWE に接続して停電時に自動起動させる制御盤を試作してみました。
発電機側に外部制御用のコネクターを増設。安全面を考慮して電磁バルブを取付、未動作時の燃料停止を行ってます。
現状、停電検知を行っている商用側リレーが常時励磁で5年ぐらいで故障する可能性があるのでソリッドステートリレーに置き換えれば全体で10年ぐらい大丈夫な感じがします。(当然条件によりますが・・・)